はい!今回は!!
ドラムを叩く時に使うであろう靴のことについて書いていこうと思います!
ペダル踏むのが苦手で少しでも踏める要素を増やしたい方は是非!
あくまで個人的な意見なので参考程度に読んで頂けたら幸いです。
ペダル(バスドラ)が踏みやすい靴は?踏みやすくするための考え方やアイテムなど…
-
自分の話を先にします!
自分はなのですが…裸足です!w
ドラム叩く時のベストは裸足に決まりました!
正直、結構ペダルを踏むのが苦手で全然早く踏めない…2発連続で打てない…なんて日々を過ごしてきてました。(今でも苦手ではありますが…)
高校生の頃は色々な靴を履いたり、こうしたら早く踏めるなど調べたり、試したりしたのですがよく分からず…
そして思いついたのです!!
「家では裸足で練習してるんだからその感じを1番出せるのは裸足だと!」
結果、専門学生くらいから裸足になりました。
あくまで個人的な意見ですが靴がどれもしっくりこなくて困った方は試してみて下さい!w
何を思ってその靴を選ぶのか?
-
自分が求めてる要素を知ろう
靴って色々種類も豊富で、どれにしたら良いかわからないって言う事があると思います。
ただ、そうした時はどう言う風になったらもっと踏みやすいかを考えてみて下さい。
「もっと滑った方が踏みやすいな〜」「なるべく軽い方が動かしやすい」「重量感があって重い方がどっしり踏める」など。
それによってだいぶ選ぶところも変わってくると思います!
-
自分が使ってきた靴
覚えてる範囲でですが…
まずは運動靴とかですね!
これは初めて目にした(ビデオで)Mr.BIGのドラマー「パットトーピー」が履いていたから同じような靴を買いました!
ドラム始めて数ヶ月で見たので凄すぎる!ってなって真似しました!w
ただ靴底が少し高いので個人的にはしっくりこずって感じでした。
そこからは、コンバースやバンズ、ブーツなど色々試しましたね。
先程も言いましたがどれもパッとしまっせんでした…
もちろん高校生や専門生の時と違うので、今使ったらまた違うと思いますが。
-
それでも靴を履かなければいけない時に履く靴は?
仕事として演奏する時に、裸足だとダメな時があります!w
その結果たどり着いた種類の靴があります!!
それは…
ランニングシューズです!!!!
結構ランニングシューズもタイプはあると思うのですが、他の種類の靴よりかは合うモノがあると思います。
軽いのは個人的に結構大事で、後は靴底が厚すぎない。
ここで少し注意なのが…
派手目なモノが多い気もするのですが、なるべく黒を買っておくと良いかもしれません!仕事で履く場合はですが…中々真っ黒に近いものはない気がします!w
自分が好きな格好で出て良い場合はなんでも大丈夫だと思います!
スポンサーリンク靴以外に踏み心地を変えるアイテム
-
ベビーパウダー
これは先程も出てきたパットトーピーが使っていたモノです!
赤ちゃんに使うベビーパウダーをペダルにかけて滑りを良くすると言う方法です。
同じような靴、同じようなベビーパウダー、どちらを使っても私には全く使いこなせませんでした…
ペダルに滑りを求める方は試してみたら色々新たな境地にたどり着けるかもしれません!w
ただし、レンタルスタジオのモノや床に溢れた粉などはしっかり後始末しましょう!
番外編
靴を今までは紹介してきましたが。
ここで1つ番外編を紹介します!!
これが1番滑るんじゃないかな〜と思うので滑らせたい方必見です!!
それは…
靴下です!!
ま〜わかる方もいると思うのですが靴下は結構滑ります。
靴も裸足もなんかな〜って方は靴下も試してみて下さい!
※破けないよう注意して下さい!w
最後に
はい!ドラマーの靴事情を書いてみました!
最初にもお話しした通り個人的な意見ですので軽い気持ちで読んで頂けて、その中にためになる事があったら良いなと思います!
ある程度の人はなんでも踏めるし、弘法筆を選ばずみたいな感じでやっていってると思いますが、俺には無理でした。
普段から裸足が好きだし、できる事ならサンダルで過ごしたい派なので裸足で良かったなと言う部分もあります!w
そんな自分が叩いてみた動画などあげてます!
色々な曲あげているので良ければみて下さい!
キャンプやバス釣りの動画もあるのでそちらも是非!w
こんなブログも書きました!

最後まで読んで頂きありがとうございました!!
中戸川大行
スポンサーリンク