はい!今回は〜!!
「星空キャンプの教科書」を買って、載っているキャンプ場に行ったら「最高だな〜!!」と思ったので、この本のオススメポイントを紹介していきたいと思います!
【星空が綺麗なキャンプ場に行きたい方へ】星空キャンプの教科書がオススメな理由
-
全国の星空が綺麗なキャンプ場が知れる!
住んでいる場所によって多さは違うのですが、全国のオススメキャンプ場が載っています!
しかも、そのキャンプ場の情報や、高地にあるか、オートサイトがあるかなどの情報も知れます。
地味にこう言うちゃんとした情報って探すの大変だったり、載ってなかったりする事もあるのでありがたいですね!
-
星や月に詳しくなれる!
春夏秋冬での星空の特徴が知れたり、その季節の星座なども解説されたてたりします!
流星群がいつ来るかや、天の川がいつ見やすいかなど。
月に関しても、月の出入りや満ち欠け、それが起こると。
星の見え方にどう影響があるかなども知れます!
これだけ知ると星空がみたくなるような情報が沢山あります!w
-
キャンプ場選びのポイントも教えてくれる!
先ほど書いたように、キャンプ場を紹介もしてくれているのですが。
「こういう環境のキャンプ場なら星が見やすいですよ」というようなアドバイスなども載っているので。
自分が行ける範囲のキャンプ場で、その条件が満たされる場所があれば行こうとも思えますよね。
自分だけの穴場キャンプ場も探したりできるかも知れません!!
-
星以外の情報も実は満載!
もちろん!星の情報やキャンプ場が知れるのですが…
普通にキャンプをする人にも有益な情報も手に入ります!w
初心者キャンパーなら基礎知識としても良いと思います。
テントの形による特徴や防寒に対する知識もつきますし、あったら良い小物なども知れます!
-
撮影する人にもありがたい、カメラの事やどういう風にしたら良いかなども!
これは知れたら嬉しい知識ではあると思います!!
見るだけでも十分最高なんですが、撮るのも中々最高です!
自分もキャンプに行き始めた時は興味なかったのですが。
今となってはカメラが趣味となっていて色々撮ってます!w
話がズレました…すいません!(見づらかったらさらにすいません)
ちなみにこれは浩庵キャンプ場で撮りました。
撮影するようになるとキャンプや星空が好きになる+要素になると思うので興味があれば是非!
スポンサーリンク最後に
自分も読んで参考にさせて頂いた「星空キャンプの教科書」について書かせて頂きました!
自分はこの本を読んで「高ソメキャンプ場」に行ってきました!
その頃カメラを持ってなかったのですが、目で見ても中々高まる景色を見れました!
流れ星も見れたりして本当に良かったです!!
今回紹介させて頂いた本はこちら!!

高ソメキャンプ場の動画もYouTubeに載せているので良ければ是非!w(星空は全く出てきません)
星空を除いても対応が素晴らしいキャンプ場だったので最高でした!
他にもキャンプについての記事を書いているので良ければ見て下さい!
【前幕が最高!!】炎幕の前幕を使ってみた感想やオススメポイントを紹介!!
【キャンプ初心者必見】最初に買った方がいいキャンプ道具10選とアドバイスなど!
最後まで読んで頂き有難うございました!!
中戸川大行
スポンサーリンク