はい!今回は!!
オススメのイヤホンをご紹介します!個人的にはリスニングにも演奏にも使えるので重宝している、SHUREのSE215 Special Editionについて書こうと思います!
SHURE SE215 Special Edition
-
SHURE(シュアー)ってどんなメーカー?
まず、SHUREというメーカーの事を少し書こうかなと。
イメージはマイクやイヤホンが有名だと思います。
ボーカルマイクで有名なSM58やBETA58など、58の事をゴッパーなんて呼んだりします。
SM57とかは楽器用のマイクとして使われる事も多く、ドラムのレコーディングなんかにもよく使われてます。
イヤホンも様々なランクの物があるのですが、中でもSE215を使っている方は多いと思います。
-
SE215とSpecial Editionの違い
SE215とSpecial Editionの違いが何かというと。
多少の価格の違い、Special Editionの方が高く13000円前後くらいだと思います。
選べるカラーの違い、SE215はクリアとブラック、Special Editionはブルーとホワイトです。
色に関してはSE215の方が良いなと思ってますw
たしかSpecial Editionのケーブルにはリモコンが付いてた気がします(間違ってたらすいません)
そして、ここが1番大きい違いかなと思うのは低音の聴こえ方です。
これは言ってしまうと好みの問題でしかないのですが、低音が好きな方にはSpecial Editionをオススメしたいと思います、低音寄りな音よりもフラットに近い方が良いという方はSE215の方が良いと思います。
なのでSpecial Editionを推していますがSE215関連の物であれば基本オススメできます!w
スポンサーリンク-
良いところ
色々試聴した時にも同じ価格帯の物の中では音質的にも良いと思います。
耳に掛けるところにワイヤー?が入っていて、耳にかけやすく、落ちにくくなっています、なので耳にかけたままイヤホン部分を耳の穴から外せたりします、外しても耳から落ちないってめちゃ便利です。
リケーブルもできます、SHURE純正の物以外も付けれるので、色々なケーブルとの相性とか試せますし、自分の好みの長さとかも選べます。
色々な付属品も付いてくるのですが、ケースがかっこいいです、そして普通に便利。
イヤホンに1万円とか高いなと思われてしまうかもしれないのですが、機能面や音質など考えるとドラマー的には全然悪くはないと思います。
-
悪いところ
正直、個人的にはほとんど悪いところはないです。
ただ…割と断線する気がします。
割と早い周期で断線します。
普段使いとかしてると思いのほか早く断線します。
修理とか保証期間でなんとかなる事もあるのですが、意外と時間もかかるので、ドラマーだったら2つくらい持っていたら安全だとは思います、ケーブルだけでもいいんですが。
あと強いて言うなら、やはり人気があるので使ってる方が多いって事ですかね。
人と違う物が良いって方はIEMとかがオススメです!w
最後に
SHURE SE215 Special Editionについて書いてみました!
相変わらず主観で書いているので、感性の違いで間違っていたらすいません。
でも本当にドラマーとして音楽続けてたら、1度は出会う可能性が高いイヤホンだと思うので、機会があれば是非試聴してみて下さい!!
細やかな注意としては、間違えてBluetoothのやつを買わない様にして下さい!同期などやる場合にはワイヤード(有線)じゃないとできないと思うので!
それかBluetooth用のケーブルとワイヤードどちらも用意しておいて下さい!w
同期とかじゃない時はBluetoothのSpecial Editionも結構役立つので2本持ちもオススメです!!
ちなみに自分はBluetooth1つ、ワイヤード2つを所持してます…w
必要な時に忘れたら困るので、Bluetoothは普段使い、1つはリュックに常設、もう1個はスティックケースに付けっぱなしと言う感じでした、こんだけ持つ意味があるかは分かりませんが。。。
YouTubeに叩いてみたなど載せてます!良ければ見に来て下さい!
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
中戸川大行
スポンサーリンク