はい!今回は!!
ドラマーに絶対必要なものだと思うミュートについて5個ほど紹介していこうと思います!!
【ドラムミュート5選】使えたら絶対便利です!!
-
ティッシュ+ガムテ
これは結構メジャーな感じですよね。
5選の中では割と音を抑える方のミュートだと思います。
なので、音を結構抑えたいと思う時に使うといいと思います。
ただ、微調整があまり出来ないので、そこが注意です。
-
ガムテ
貼り方にも色々あると思うんですが、自分は写真の様にしてます。
真ん中を折るパターンですね、個人的には1番オススメです。
ちなみに全てのスネアに貼ってあります!w
ノーミュートが少し苦手なので1つは貼ってます。
ガムテープの種類や貼り方でも効果は違うので、お好みのものが見つかるといいと思います。
黒の布ガムテが自分は好きです!w
スポンサーリンク
-
ジェル
これは1つしか映してないのですが、自分が買った物は3つのサイズ(大・中・小)が入っているものです。
何より、持ち運びに特化していて便利だと思います。
自分のリュックには絶対入れてありますね。
ただ細かい調整があまり出来ないのと、スネア1台とかだと色々できるのですが、ドラムセット全体となると少し数が足りなかったり、調整が難しいところがありますね。
ただ、先ほども言ったんですがドラマーなら持ち歩いていてもいいと思います!
-
リングミュート
リングミュートもメジャーですよね。
ただ、今だとあまり使っている人には出会わないかもしれないですね。
ミュートの効果としては1番あると思います。
設置も取り外しも簡単です!w
細やかな注意としては、折れない様にするのと、リングミュートが欲しいと思ってネットとかで買う時にはサイズに気をつけて下さい。
ちなみにクリア・白・黒などあるのですが、個人的には黒が良いなと思ってます!
こういう感じのものなので興味があれば見てみて下さい!!
-
カード
これは意外と知らない方も多いと思います。
自分としてもあまり出番がないのですが、アタックとともにカードが浮いて、着地とともに音を抑えてくれます。
余韻を切るイメージのミュートですね。
ガムテープも実際叩くなら、もう少し広く貼った方がいいと思います!w
注意とすれば、どんなカードを使うかでも変わってきます。
薄いカードと厚めのカードでもニュアンスは変わりますね。
これもお好みがあるといいと思います!
ちなみに、これはタワレコのカード使ってしまいましたが、目の前にあっただけなので悪意はないです!!
最後に
はい!ミュートについて書いてみました!
簡単な様で、意外と奥が深いミュートだと思います。
先程も言った様に、ガムテープでも違うし、カードでも違うし、同じ種類でも色々ありますからね。
そのミュートだからこそ出る音色とかもあるので、凝り出したらたまらないかもしれないですね!w
ここに書いてない選択肢も、もちろんありますから、色々見つけられるといいと思います。
YouTubeの方で叩いてみたもあげてます!
ミュートも曲ごとで変えたりしてるので、良ければみて下さい!!
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
中戸川大行
スポンサーリンク